4706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

だから、そういう面で、さらにこういう問題については前向きにやっていきたいと思いますし、本市のそれぞれの地域自治組織は、県内でも非常に高くそういう活動をやっているという評価があります。現在は、どうしてもコロナ禍という一つの制約はありますけれども、その中でも私は進めてきているのではないかなと思っております。学校については、学校のほうの絡みでお願いします。 ○議長(小野幸男) 教育長

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

大綱2点目ですけれども、消防団組織のさらなる環境整備を。本市においては、消防団員の報酬の増額や定期的な積載車の更新、詰所の整備などあらゆる環境整備や改善に努めてきたことは団員の一人として大変心強く、評価しております。消防団は、平時の防犯防災活動のほか、火災をはじめとする様々な災害に時として生命を賭す組織であり、装備等に不足があってはならないと考えます。消防団に対する本市の見解を以下に伺う。  

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、部長及び課長に任命するための経験と能力を有している職員を行政組織上の管理職として位置づけていない室やプロジェクトの責任者等に登用する等、組織マネジメント力の強化による事業成果の向上を図ることを目的に、新たに部長に相当する職として参事課長に相当する職として副参事の職名を加える改正を併せて行うものであります。  

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

ここからは受け売りですが、医療、介護の専門職協働のみならず、本人以外の家族に障害を持つ方がいるといった複合的な困難事例の早めの発見とか、ソーシャルワークの機能を含む総力戦として、継続的な地域戦略を立てられる組織として、人材の育成に取り組んでいただきたいこと。

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

また、市民にとっては、様々な問題や課題、要望に対応する機関として欠かすことのできない組織です。  今日は、本市行政サービスの現状と課題について質問します。  1、新型コロナウイルス感染症患者濃厚接触者等への本市医療及び生活支援について。  今年7月以降、新型コロナウイルス感染が急拡大し、感染の第7波が到来したとされています。

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

地区自治会は同じ地区で暮らす住民が身近な地区課題を話し合い、住みよい地区としていくための住民自治組織であり、地域自治組織は各地区自治会単位では難しい共通課題の解決に向けた支援情報共有調整機能を持ち、地域全体での活動連携の主体組織であり、双方が自立した立場の中で連携、協力していくという関係にあります。  

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

かつて震災前は、3.11前は、東松島にもスポーツ指導者協議会組織がありまして、各スポーツのデータバンクきちっとそろっておりまして、その中で積み重ねてやってきていたわけでございますけれども、やはりいろんな形で指導者協議会が石巻、東松島、女川というふうに3つの自治体で合併しまして、共同で行うというふうな話になりまして、ある程度推移しておったわけでございますけれども、震災尻つぼみになって、それが今活動

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

平成23年から令和4年まで東日本大震災調査特別委員会に所属、平成23年5月からは副委員長として未曽有大震災に自身が被災し、最愛の奥様を失いながらも、被災者支援策の充実、産業基盤早期復旧など、復旧復興事業早期完遂に向け、その必要性重要性関係機関に強く訴え続け、中でも大谷地区防潮堤整備は、地域住民の声を受け入れ、全国的に希有な官民一体となった検討組織を立ち上げ、自らも計画策定に加わり、被災地

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

本市においては、「ふるさと東松島を愛し、新たな時代を志高く拓く、心豊かな人づくり」を教育基本方針に掲げ、学習指導要領を踏まえながら「魅力ある学校づくり」を推進しており、子供自己肯定感を育むことを目指して、どの子供にも出番を与え、ふさわしい役割を用意し、組織的に認め、「出番役割・承認」の教育を進めております。